近年、平均寿命が高くなるにつれ「健康寿命」への関心度や健康・美容に対
する意識を高く持つ方が増えてきました。中でも、食事と健康は密接な関係
があり、サプリやプロテインなどの栄養補助食品への注目度も年々高まって
います。
この記事では、プロテインのメリットや効果的な摂取方法、高齢者がプロテ
インを摂取する効果など、プロテインに関するあらゆる疑問をQ&A形式で
ご紹介します。プロテインに興味がある方や、摂取方法についてお悩みのあ
る方はぜひ参考にしてみてください。
プロテインに関する疑問をQ&Aで解決!
以前はアスリートやボディビルダーが摂取しているイメージが強かった
プロテインですが、近年ではダイエット目的や健康のために摂取する
女性や中高年の方も増えています。
とはいえ、どのタイミングで摂取するのが効果的なのか、摂取すること
で太ったりしないのかなど、プロテインについての疑問もまだまだ多い
でしょう。
ここからは、プロテインに関するよくある疑問をQ&A形式でお答えして
いきます!
Q. ずばりプロテインを摂取するメリットとは?
A. プロテインを摂取することで、「たんぱく質」を補うことができます。
たんぱく質は、筋肉の維持・増強に欠かせないだけなく、肌や骨、髪の
毛など身体全体の細胞が生まれ変わるために必要不可欠な栄養素です。
たんぱく質が不足すると、肌のターンオーバーが乱れたり、免疫機能が
低下したりするなどの影響が出る可能性も。
たんぱく質は、1日60gを摂取すると良いと言われています。一度の食事
で60g摂取するのではなく、朝昼晩と均等に摂取することが重要です。
しかし、忙しい朝やランチタイムに、お肉やお魚、卵などの良質なたんぱく
質を毎食取り入れ、なおかつ栄養バランスをとるのは難しいですよね。
そこで、プロテインドリンクで手軽にたんぱく質を摂取すれば、忙しいタイ
ミングでもたんぱく質を補うことができるのです。
プロテインを摂取するメリットについて、もっと詳しく知りたい方は、下記
ページもあわせてご覧ください。
関連記事:プロテインのメリット・デメリットとは? 女性や運動しない人でも摂取した方が良い?
Q. プロテインはいつ摂取するといいの?
A. プロテインは朝食時やお昼ごはん、小腹が空いた時の間食として摂
取するのがおすすめです。夜寝ている間にたんぱく質が消化・吸収され
てしまうため、朝にプロテインを摂取することで、不足したたんぱく質
を補うことができます。また、プロテインの種類によっては、消化吸収
がゆっくり行われるため、昼食時や間食として摂取することで、満腹感
を持続させることができ、ダイエットにもつながります。
また、運動前後や寝る前に摂取するのも、もちろん効果的です。運動前
にプロテインを摂取すれば、血液中のアミノ酸濃度が高くなり、筋肉の
修復・強化効果の向上が期待できます。就寝前のプロテインは、必須ア
ミノ酸を補うことで睡眠の質を向上することが期待できます。
プロテインは原料により、大きく3つの種類に分けられます。種類に
よって効果や適切なタイミングもことなってくるため、詳しく知りた
い方は、下記ページもあわせてご覧ください。
関連記事: プロテインの種類と効果の違いについて解説!美容・ダイエット効果も?
Q. プロテインを摂らない方が良い時間帯はある?
A. 基本的にプロテインは一日のうち、どの時間帯に摂取しても問題ない
ですが、「こまめに摂取する」というのが原則です。60gのプロテインを
朝や夜に一気に摂取すると、消化不良を起こす原因となります。
また、寝る直前にプロテインを摂取するのもおすすめできません。胃腸へ
の負担や消化吸収の時間を考えると、30分〜1時間前に摂取すると、胃腸
への負担なく睡眠の質を改善できるでしょう。
Q. プロテインを摂ると太るってホント?
A. プロテインの中でも、ソイプロテインやカゼインプロテインは満腹
感を持続させることができ、食欲を抑える効果が期待できます。また、
筋トレと併用してプロテインを摂取し、筋肉量を増やすと、基礎代謝量
が向上することで、カロリー消費が促進されるでしょう。
とはいえ、取りすぎは禁物です。食事制限中に美味しいプロテインをつい
つい取りすぎてしまうと、カロリー過剰で太る可能性もあります。
「プロテインを摂取すれば安心!」と気を抜かず、バランスの取れた食事
を心がけ、適量を摂取するようにしましょう。
Q. 子供と一緒にプロテインを摂ってもOK?
A. お子さんの栄養バランスに頭を悩ませている方も多いでしょう。お肉や
お魚などのたんぱく質を摂れない日や水泳・ダンスなど身体を動かす前後
などに適量のプロテインを摂取することで、成長をサポートすることがで
きます。
ただし、牛乳アレルギーや大豆アレルギーなど、アレルギーがある場合は、
原料によって合わないリスクもあるため、ご注意ください。
Q. 中高年・高齢者がプロテインを摂取するメリットは?
A. 中高年や高齢者にとってもたんぱく質は重要な栄養素です。年を重ねる
と、だれでも筋肉量が減少し、筋肉が衰える傾向がありますが、プロテイン
には筋肉を合成したり、分解を抑制する効果が期待できるため、筋力の衰え
を抑え、健康的な体力を維持する助けとなります。筋肉量を維持できれば、
転倒や骨折のリスクを減らすことができるでしょう。
さらに、大豆由来のソイプロテインには、腎機能保護効果があることが知ら
れています。体質や持病のある方が動物由来のたんぱく質を多量摂取すると、
腎臓に悪影響を与えることもありますが、ソイプロテインは植物由来のプロ
テインですし、腎臓への負担が軽いことが多く報告されています。腎臓への
負担が心配な方もソイプロテインなら比較的安心してプロテインを摂取する
ことができるでしょう。
プロテインでヘルシーで美しい身体をめざそう
プロテインをこまめに摂取することで、健康的で美しい身体を維持する
サポートができます。なかでも、大豆由来のソイプロテインは、大豆が
持つイソフラボンの効果もさらに期待できたりと、より嬉しい効果も期
待できます。
この機会に、プロテインを日々の生活にとりいれ、ヘルシーライフを
送ってみませんか?